交通事故の被害に遭った場合、相手の加害者や加害者の側の保険会社との示談交渉が難航している場合は、裁判を起こして決着をつけるという方法もあります。
保険会社はいくら交通事故の加害者の側に大きな過失があったとしても、被害者の側が要求する金額を簡単に出すことはありません。できるだけ安くすませよう、支払を渋ろうとするものなのです。
そのため、特に慰謝料などでより公正な金額を得たいと思うなら、民事事件としての裁判を起こすことが早期解決に向けてのいい方法かと思われます。裁判を起こすことはけっして難しいものではありません。
ただ、裁判のノウハウがないままで裁判を起こしても、相手側の保険会社や保険会社の顧問弁護士に対抗することはできず、より不利な判決が出されるおそれさえあります。
そこで、交通事故の被害に遭った際は、交通事故の示談交渉に強い弁護士に相談することをおすすめします。
弁護士にはそれぞれ得意分野というものがあり、企業の法務を中心に業務を行なっている弁護士もいれば、法人、個人の区別なく幅広く依頼を受けて業務を行なう弁護士もいます。
その中には交通事故関連の交渉に強い法律事務所というものがあります。
その事務所で、まず状況を説明したうえで相談を行なえば、どのような方法をとるのが最適かを教えてくれます。
裁判を起こして決着をつけるのがいいのか、もしくはそこまで進める前にまず相手方と話し合いをして解決を図るべきなのか、それらも詳しく説明してくれるでしょう。
依頼をすることになれば当然その費用がかかることになりますが、依頼することによって損害賠償の金額や慰謝料の額が増加することが見込まれ、依頼した場合の費用を差し引いてもまださらに残る金額があるのなら、依頼をした方がいいかと思います。
なぜなら、一人ですべてやろうとするよりも、依頼をした方が楽に交渉を進められるからです。
交渉の心労が軽減されることを考えれば、法律事務所への依頼は得策だといえます。
最終更新日 2025年4月16日 by dksyla